|
今年の踊り町は「万才町・銀屋町・麹屋町・西M町・興善町・五嶋町・八幡町」の7ヶ町、各町は十月三日夜にだしものを飾って庭見せ。七・八・九日の本番が楽しみです。
弊本間宝石も一日から十日(順延の場合も考慮)まで、“冷たい甘酒”や楽しい“長崎くんちグッズ”(下記)と共に、皆様をお待ち申し上げます。(2007.10)
|
|
* 長崎くんちグッズ * |
・平成十九年度 たぬき絵の長崎くんち手拭い |
 |
「だしもの」 と 「傘鉾」の二種類 |
各 500円 |
|
・たぬき絵の長崎くんち一筆箋 |
 |
太鼓山(コッコデショ) ・ 眼鏡橋と龍踊り ・ 弓矢八幡祝い船 ・ 麹屋町川船 ・ 崇福寺と龍踊り ・ 鯱太鼓・龍船の七種類 |
各 350円 |
|
|
|
Special Thanks |
・狸けんじ(堤けんじ)様&野口様 |
|